2017年8月13日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 admin 文芸部会 豊明短歌会 代表者 近藤 淳子 講師 近田順子 定例会 奇数月第2土曜日 午後1時~3時 会 場 豊明市福祉体育館老人センター 会議室 活 動 みどりの文化祭、老人いきいきクラブ作品展、豊明まつりへ出展、愛知県の文 […]
2017年8月13日 / 最終更新日 : 2017年8月13日 admin 文芸部会 本郷読書サークル 代表者 近藤 弘子 例会日 毎月第1木曜日 14時~16時 会 場 正福寺(沓掛町東本郷119) 創設以来なんと半世紀になります。顔ぶれは少しずつ入れ替わりながら、月1 の例会は本の読後感想の交流、「源氏物 […]
2017年8月13日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 admin 文芸部会 双葉俳句会 代表者 石田立子 会場 南部公民館4階 句会日 毎月第4火曜日 午前9時~12時 指導者 尾崎恵美子 現在の双葉俳句会は、平成22年7月市民講座の「暮らしの中に俳句を楽しく」の受講生より発足し […]
2017年8月13日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 admin 文芸部会 一木俳句会 代表者 河合滿 TEL( 0 5 6 2 ) 9 2ー1 1 6 5 会員 有坂喜代香 丹羽脩 矢野清實 山田英子 山崎利雄 句会日 毎月 第2木曜日 午後1時~4時 句会場 南部公民館 講師 村野秋果(鹿火屋 同人) […]
2017年8月13日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 admin 文芸部会 一水俳句会 代表者 小林加千郎 指導者 村野秋果 会員 10名 句会日 毎月第1水曜日 午後1時~4時 会場 南部公民館 一水句会は村野秋果先生の市民俳句講座に参加した仲間が集まり発足しまし […]
2017年8月13日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 admin 文芸部会 さわやか俳句会 設 立 平成12年 指導者 村野 秋果 句会場 南部公民館 会議室B 句会日 毎月第二火曜日 午後1時~4時 代表者 小林 美知子 さわやか俳句会は、市民講座を終了後にスタートしました。講座は、俳諧の五徳 […]
2017年8月13日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 admin 文芸部会 紫水俳句会 設 立 平成11年7月 代 表 堀江良彦 句会場 南部公民館 句会日 毎月第3木曜日午後1:00~ 私共紫水俳句会は、 市民俳句講座か ら生まれ2 2年目を迎え、当初より尾崎恵美子先生に師事しご教導を願っています。 当会 […]
2017年8月13日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 admin 文芸部会 豊明栄俳句会 設 立:平成2年 代 表:尾崎恵美子 句会場 :南部公民館 句会日 :第4土曜日 13時~16時 講師:若原康行・尾崎恵美子 豊明栄俳句会は、平成2年に俳人協会愛知県支部長の村上冬燕先生をお迎えして発足しました。ご逝去 […]
2017年8月13日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 admin 文芸部会 草の芽俳句会 設立日 昭和53年3月 代表者 浜島 郁子 句会場 南部公民館句会日 第4水曜日指導者 村野秋果 草の芽俳句会は、昭和53年3月、豊明市公民館俳句講座参加者の中から20数名が集まって、初代講師の石 […]
2017年8月13日 / 最終更新日 : 2019年6月30日 admin 文芸部会 寿美礼・ニ村社俳句会 設 立 平 成 24年 代表者 加藤佐織 句会場 老人福祉センター集会室 句会日 毎月第4土曜日1時30分より 指導者 市野史夫 私たち句会の歴史を顧みるに、旧二村社句会は明治34年(故人)大同庵清 […]